現場日記 - 201005のエントリ



主屋及び南側下屋に素屋根を架ける



 (輪島市門前町黒島 重伝建地区 県指定文化財 建築年代:明治初期)

2010年5月24日紺谷家土蔵

カテゴリ : 
紺谷家土蔵
執筆 : 
610 2010-5-24 10:50


土蔵脇の空地に樹木も植えられ、小公園のようになった
土蔵はギャラリー「古香庵」として発足
6月には版画の個展の開催が決まっています

 (加賀市大聖寺錦町)


棟名:塩物蔵
荒壁塗りが完了した





炭蔵(下)、望楼の間(上)の軸組が組みあがる
左側は家財蔵戸前

 (輪島市門前町黒島 重伝建地区 県指定文化財 建築年代:明治初期)