現場日記 - 201407のエントリ

2014年7月30日 兼六中学校

カテゴリ : 
大規模修繕 » 兼六中学校
執筆 : 
610 2014-7-30 14:40

既存のサッシを外した開口部
卯辰山方向の眺めが素晴らしい




外壁開口部に耐震補強の鉄骨ブレースを設置した状況
左右は柱、上下は壁梁




柱に埋め込まれたアンカー(D19)の引張試験
55KN以上の引張力を確認



 (金沢市田井町 RC造4階建て 建築年:昭和37年)
-----------------------------------------------------------

2014年7月28日 兼六中学校

カテゴリ : 
大規模修繕 » 兼六中学校
執筆 : 
610 2014-7-28 18:20

夏休みに入り、はつり工事を開始するため、近隣の騒音対策として防音パネルで覆う





鉄骨材料の搬入検査のため、校舎前に置かれた材料
金メダリスト松本薫選手の母校なので、横断幕が張られている





鉄骨ブレース設置状況



 (金沢市田井町 RC造4階建て 建築年:昭和37年)
-----------------------------------------------------------

2014年7月8日 兼六中学校

カテゴリ : 
大規模修繕 » 兼六中学校
執筆 : 
610 2014-7-8 10:30

ペントハウス屋上にある天体観測室の解体が始まる
建築当初にはなかったとはいえ、シンボル的な存在だったので、景観としては惜しまれる




下部の壁を解体したところ
トーチカのような存在感のある形


 (金沢市田井町 RC造4階建て 建築年:昭和37年)
-----------------------------------------------------------

工事完了
南面外観




北面外観



 (輪島市門前町黒島 重伝建地区 建築年:大正期)
-----------------------------------------------------------