一級建築士事務所 むとう設計(有)
-------------ようこそ むとう設計のホームページへ------------
現場日記
現場日記 - 201511のエントリ
カテゴリトップ
2015年11月29日 月映
カテゴリ :
町家修復
»
旧田島商店
執筆 :
610
2015-11-29 10:40
旧田島商店1階にギャラリーショップ「月映」がオープン
(金沢市安江町 伝統環境保存地区 建築年:明治期)
2015年11月24日 金澤町家情報館(仮称)
カテゴリ :
町家修復
»
金澤町家情報館
執筆 :
610
2015-11-24 10:40
柱脚の根継(金輪継)
(金沢市茨木町 伝統環境保存地区 建築年:江戸期)
2015年11月27日 金澤町家情報館(仮称)
カテゴリ :
町家修復
»
金澤町家情報館
執筆 :
610
2015-11-17 10:30
揚屋を行い、主要な通りにコンクリートの底版を打設する
柱脚が傷んでいる箇所は根継を行う
(金沢市茨木町 伝統環境保存地区 建築年:江戸期)
2015年11月15日 川田邸
カテゴリ :
町家修復
»
川田邸
執筆 :
610
2015-11-15 10:20
竣工写真
北東方向外観
1階内観
2階内観
(金沢市尾山町 伝統環境保存地区 建築年:昭和20年代前半)
2015年11月13日 金澤町家情報館(仮称)
カテゴリ :
町家修復
»
金澤町家情報館
執筆 :
610
2015-11-13 16:50
玄関脇の腕木(北面)
玄関脇の腕木(南面)
勝手口の上部壁と柱に残る庇の痕跡
むくりがある
(金沢市寺町 重伝建地区 建築年:大正期)
2015年11月4日 金澤町家情報館(仮称)
カテゴリ :
町家修復
»
金澤町家情報館
執筆 :
610
2015-11-4 16:40
足固めを入れ、揚屋の準備をしたところ
正面の土台を解体すると、柱脚の礎石間は巾木状の石が両面に張ってあり、中は空洞となっていた
材料の節約と、土台下部の腐朽防止のためか
(金沢市茨木町 伝統環境保存地区 建築年:江戸期)
Copyright©2008 Hodajuku All Rights Reserved.
メインメニュー
ホーム
ご相談・お問い合わせ
ダウンロード
震災復興
ニュース
会社概要
連絡先・事務所案内
福祉・医療施設
町家の修復
農家の修復
茶屋の修復
数寄屋の修復
神社・寺院
大規模修繕
調査業務
原稿から
現場日記
アーカイブ
リンク集
検索
検索
高度な検索
85万件感謝(H19/10/1〜)
今日 :
25
昨日 :
113
総計 :
904950