現場日記 - 最新エントリー


棟名:主屋 箇所:北側
基礎及び地中梁の捨てコン打ち
  (輪島市門前町黒島町)

棟名:主屋 箇所:北西、戸前
杭打ち4日目。直交する2方向からトランシットをにらみ、芯ずれを防ぎます。
  (輪島市門前町黒島町)

棟名:米蔵 箇所:北側
土台を受ける布石を撤去し、礎石が現れたところ。
すべての石に番付を打ち、保存する。
(輪島市門前町黒島町)

棟名:米蔵 
東方向(写真右側)に曳家しているところ。
レールの上をゆっくり移動しますが、10mほどの移動に20分とかかりません。
  (輪島市門前町黒島町)

棟名:主屋
床下の土を整地していると、土を被って隠れていた切石が現れ、それをめくるとその下から甕に入った謎の壺が。由緒書きなど文字の書かれたものはなく、鑑定に出すことになった。